子連れ推し旅で叶えた、私の幸せ時間|幼児連れでも諦めない推し活のコツ

子連れ推し旅徹底攻略

毎日、仕事に育児に追われていると「私の好きなことは、もう諦めなきゃいけないのかな…」と感じていませんか?

でも、大丈夫。

幼児連れでも、家族旅行でも、”推し活”は楽しめます。

私が実際に体験してわかったのは、子連れ推し旅こそ、私の幸せ時間を取り戻してくれるということです。

 

推し活を諦めなくてもいい理由

そもそも「子連れ推し旅」って聞くと、

「小さい子どもがいるのに無理でしょ」
「家族旅行に私の趣味を持ち込むのはワガママ?」

そんなふうに思う方も多いはず

でも、実は家族旅行と推し活は、両立できるものなんです。

幼児連れだからこそ “家族みんなで楽しめる場所”を選び、無理なくスケジュールを組むことが大切

そしてそのスケジュールに、ママ自身の「推し活」をほんの少しだけプラスすれば…

子どもも、家族も、ママも、全員が楽しい旅になるんです。

 

実際に叶えた、わが家の子連れ推し旅

私が子連れで初めて行ったのは、大分県にあるサンリオキャラクターをモチーフとした屋外型テーマパーク「ハーモニーランド」

サンリオ好きな私にとって、推し活の聖地

だけど子どもはまだ2歳、ミルクもいるしオムツもいるし、ベビーカーは絶対に荷物になる。

しかし、子ども向けアトラクションが多い場所だからこそ、子どももパパも一緒に楽しめる場所なんです。

ポイントは、

昼寝や休憩をしっかり挟みながら、詰め込み過ぎない予定を立てること

推しのキャラクターや園内にたくさんいるキャラクターたちと写真を撮りつつ、子どもも安心して楽しめるエリアをゆっくり回りました。

気づけば、家族全員がニコニコ。

そして何より、私自身が「推しに会えた嬉しさ」で元気になれたんです。

 

幼児連れでも推し活を楽しむコツ

どうすれば「子連れ推し旅」がうまくいくのか?

大切なのは、次の4つ

  1. 家族全員が無理しないスケジュールにする
  2. 宿泊先は子どもに優しいホテルを選ぶ
  3. 推し活の時間を「1つだけ」でも確保する
  4. 事前準備はしっかりと

例えば、

  • 近くに子連れ歓迎の温泉宿を予約する
  • 子どもが昼寝中は、パパと交代してグッズショップへ行く
  • 夜は部屋で推しグッズを広げて、ママ時間
  • 事前準備では、子どもの快適さを最優先に考える

完璧なプランじゃなくていいんです。

ちょっとの推し活が、驚くほど気持ちを軽くしてくれます

 

もう一度伝えたい、私が得たもの

やっぱり私が感じたのは、子連れでも推し活は諦めなくていいということ。

むしろ、子どもと一緒だからこそ「家族旅行」も「自分の趣味」もどちらも大切にできるんです。

疲れがたまっていると、つい「やめとこう」と思いがちですが…

ほんの少し自分の「好き」を旅に組み込むだけで、驚くほどリフレッシュできますよ。

推し活の時間は「1つだけ」でも確保

たった1つでも、推し活の時間を入れられたら大成功!!

 

推し活に疲れたあなたにおすすめ

もし今、「子連れ推し活なんて無理…」と思っているなら、

まずは近場で子どもと一緒に行ける推し旅を計画してみませんか?

具体的には、

  • 子どもに優しい宿泊先
  • 子連れ歓迎のレストラン
  • 幼児連れOKのイベントやスポット

組み合わせたプランがオススメです。

悩んだときは、「子連れ推し旅」「幼児連れ推し活」で検索して、同じように楽しんでいるママたちの体験談を参考にしてみてくださいね。

まとめ:完璧じゃなくていい。推し活は楽しめる!

大切なのは…

  1. 家族みんなが無理をしないこと
  2. 少しでも「推し」に触れる時間を確保すること
  3. 子ども優先の準備をしっかりすること

完璧にこなそうとしなくても、

ほんの少しの推し活が、日々のストレスを驚くほど和らげてくれます

子連れでも推し活、諦めなくて大丈夫!!!

子連れ推し活をもっと楽しむためのご案内

管理人ケイは「子連れ推し活」を応援しています!

\推し活も家族旅行も、どちらも楽しんでOK!/
子育て中こそ、家族全員で思い出作りをしながら推し活しませんか?
幼児連れでも安心・楽しく推し旅を実現できるコツを発信中♪

子どもファーストで楽しむ「#子連れ推し活」発信中
この記事が役立ったらシェアしてくださいね。
コメントで体験談をお聞かせください。
→フォロー嬉しいです♡(X 旧Twitter)@k__oshitrip

おすすめ記事一覧

リンク先の記事にはアフェリエイト広告(PR)が含まれます。

📌 子連れ推し旅の心構えとコツ
無理なく楽しむためのポイントを徹底解説!

📌 子連れ旅行のキャンセル保険の重要性
急な体調不良でも安心!キャンセル保険のポイント。

📌 子連れに最適な宿選びのコツ
家族全員が快適に過ごせる宿の選び方。

📌 推し旅中の食事はファミレスが安心
全国チェーンなら安心&楽ちん。

📌 便利アプリ&ツール紹介
旅行準備や当日をもっと快適に!

📌 推し旅持ち物リスト
「持ち物ミス防止」で現地も満喫。

📌 推し活は何歳からでもOK!
子どもと一緒に楽しむ推し活の学び。

コメント

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました