少し前のお話ですが。
楽天市場で起きたちょっとした配送トラブルと、それに対する補償対応についてのお話です。
がんばる自分へのご褒美に買った新しい財布。
届くのを心待ちにしていたのに、
まさかの!
指定日に届かないという展開に。
ご褒美財布が届かない!?そのとき見つけた「補償対象」の文字
ずっと長財布を使って来たけど、ほぼキャッシュレス派になり、二つ折り財布のちょっと良いヤツが欲しい。
「シンプルで、牛革で、1万円くらいの、落ち着いたピンク」
色々探してやっと見つけた、LANVIN en Bleu リュクサンブール 2つ折り財布。
お色はピンクにしました。
革はグレージュで、小銭入れの内布が青みピンクなのが気にって選びました。

今回は、私生活で色々とあり、やっと落ち着いたので自分への労いも込めてずっと狙っていた財布。
「○月○日までにお届け」と書かれていたので、その日を指定して楽しみにしていました。
発送が遅れるってコト?
ところが、注文から数日後。
ショップから一通のメールが。
「ご注文商品の発送作業をおこなっております。発送が完了しました
曖昧な文章に戸惑いましたが、どうやら発送の遅れについてお知らせしてくれているのかな?と思いました。
メールをよく見ると、到着予定日が希望日の2日遅れになっていました。
てっきり「発送が完了しました」の連絡だと思っていたので、ちょっとショック。
楽天スーパーSALE中の注文だったので、物量が多かったのかな?
注文詳細画面に謎の文字
二日遅れの到着予定日になっても発送連絡が来なくて、なんだか不安に。
なんとなく注文詳細をよく見ると「5%ポイント補償対象」の文字が!
なになに?
かなり楽天市場を使っていますが、遅延は初めてで、こんなサービスがあったなんて知りませんでした。
「※この注文は遅延補償対象(5%ポイントバック)です。」
…ん?補償?ポイント??
楽天あんしんショッピングサービスで遅延のお詫び
楽天あんしんショッピングサービスというものを調べたところ、
「発送が遅れた場合、購入金額の5%相当の楽天ポイントが付与される」というもの。
そんなのあったの!?と、初めて知った瞬間でした。
補償の対象はこちら↓
私の場合は(4)の遅延補償が当てはまります。
ブランド品がニセモノだった時にも補償されるようです。
「楽天あんしんショッピングサービス」を申請してみた
商品は、メールの通り二日遅れで無事手元に届きました。
ショップからの追加説明もなかったため、不安になって「楽天あんしんショッピングサービス」にも申請しました。
詳細画面で確認すると、ちょっと難しい。
「※この注文は遅延補償対象(5%ポイントバック)です。」とメール連絡が来たので、よく確認せずに申請を上げてみる。
こちらは楽天市場で発生したトラブルに対し、ユーザーが直接補償申請できる制度です。
数日後、楽天から連絡があり、楽天ポイントでの補償が認められることになりました。
約二か月後に、ポイント付与されるそうです。
商品自体には満足していますが、「発送が遅れる」と一言だけで、指定日にも何の連絡もない対応には、やっぱりモヤモヤ。
でも、「遅延補償対象」の自動ポイント付与、そして「楽天あんしんショッピングサービス」のサポートで、結果的には少しお得になった上に、気持ちもある程度救われたというのが正直なところです。
まとめ:楽天での買い物トラブル、知っておきたい2つの補償制度
- ショップによっては、遅延時に「5%ポイント補償」がつくことがある
- 指定日に届かないなどのトラブル時は「楽天あんしんショッピングサービス」を活用
- どちらもユーザーの安心につながるありがたい制度
- トラブル時は、注文詳細やサポート制度をよく確認しよう!
▼ 楽天市場でのお買い物はこちら
がんばる自分へのご褒美は、気持ちよく受け取りたいですよね。
今回の件で、楽天の補償制度を初めて活用してみて、「知っておいてよかった」と心から思いました。
コメント